解体

2022/12/23
house Kd
house Tm

houseTm 解体

houseTm

 

houseKd 解体

houseKd

 

島田市内でhouseTm とhouseKd がほぼ同じタイミングで既存住宅の解体を終え更地となりました。

更地になると距離感が曖昧になり、建物が敷地に納まるかちょっと不安になりますが、ちゃんと納まります。

この錯覚は基礎の時にも感じます。時折図面と間違ってません?と施主様から言われたりしますが、上棟をすると逆に思ったより大きい!という反応を受けます。

2軒とも1月より着工予定。図面の整理や着工に向けて工務店さんからの質疑や施工図の確認など時間に追われております。

富士のhouse Hiも合わせて、年明けからあちこち忙しくなりそうです。

年末になるとあれこれ一旦締めくくりたくなるので、落ち着いてそれぞれ納めてまいります。

 

富士の家

2022/12/19
houseHi

houseH地鎮祭

富士の住宅 house Hi の地鎮祭を執り行いました。

プレゼンの案からほとんど変わらず住まい手と息の合った設計ができスムーズに着工まで至りました。

物価高などで苦しい局面がありましたが、覚悟を決め前に進んでくれたことに感謝です。

地鎮祭では神主さんに締めの挨拶を急に振られ、気の利いた挨拶が出来ませんでしたが、和やかな雰囲気となり良かったです。

急に寒くなり富士山や周りの山々が雪化粧をし、冷たい空気と青空で清々しい地鎮祭となりました。

建築完成まで約半年、いつもより遠方ですが、工務店さんと力を合わせて良い住まいにしてまいりたいと思います。

楽しみです。

 

 

house4

2022/11/16
house 4

house4

先日 house4 へお邪魔させていただきました。

竣工当時より庭木が大きく育ち、風や鳥が運んできたこの地に馴染んだ草花が生えており、とても自然な姿になっていました。

言わば雑草ですが、カチッと整えた庭とは違い、雑草を上手にコントロールして肩の力が抜けた良い雰囲気になっています。

室内から見た庭は、山間の山荘にいるような環境にも見えました。

この地で生きている植物たちと住宅地に公園の様な緑で茂った環境を作ることを設計当初から目指しており、少しずつ形に現れてきています。

相変わらずご夫婦は仲良く穏やかで、とてもいい時間を過ごさせていただきました。

これから10年20年と庭木と住まいの成長が楽しみです。

 

解体

2022/10/27
Snow life

koubou

いくつかの設計案件が見積調整中。

物価高により想定よりも大分あふれている中、施工会社さんには何度も調整をしていただき感謝です。

施主様もご理解いただき、予算を上げて頂いたり納得いく建築費に向けて皆で力を合わせて実現へ向かっています。

さて、事務所の隣地の空き家をしばらく放置していましたが、先日の大雨で雨漏りが発生。

元々雨漏りはしていた痕跡がありましたが、普段の雨では漏っていなかったようで大雨になると雨漏りがすることが分かった。

じめじめ濡れているのが気になり、空いた時間を見つけ、思い切って天井の解体を自身で行いました。

天井がすべて剥がれたら、屋根屋さんに相談して直してもらおうかと。

ちまちまやっているので、いつになることやら。

そもそも使用目的も決めておらず、ぼやっと工作できる場所と倉庫にしか思いつかないですが。

営利目的でもないので、お金もかけたくないですし、スケルトンにしながら使い道を考えようかと。

しかし40年以上前の建物は筋交いが建物中央に1本しか入ってない…補強も考えなきゃだなぁ…

 

 

 

島田大祭

2022/10/12
house F
Snow life

島田大祭

houseF

先日、島田大祭が行われました。

3年に一度開催される日本三奇祭。今回で第110回と歴史あるお祭りです。

こんな長く続いているお祭り、最初にやり始めた人たちが凄いし、こんなに長く受け継いでいる人たちも。

コロナ禍で開催するかどうか悩まれたそうですが、無事に開催できて良かった。

あまり見物客が来ないのかなと気にはなっていましたが、思った以上に人が多く賑わっていました。

お祭りの拠点となる大井神社のすぐ近くにhouse Fがあります。

今回も、お祭りの芸人係さんが休憩所として使われるため、三年に一度の大掃除のお手伝いをしました。

床を拭き、ソファもレイコップで吸引し、テーブルもオイル掛けし、椅子のフェルトを交換し、あらゆる気になるところをメンテナンスしました。

ピカピカクタクタになった後に子供たちと街中へ。あちらこちらで屋台から囃子が鳴り響き子供たちもわくわくしていました。

八月の大井川花火大会の時もそうでしたが、こんなご時世で開催をしてくれたことに感極まりました。

開催をしてくれた皆さんに感謝です。

ちょっとずつ前の様な暮らしに戻れていることがうれしいですね。

次回はマスクなしで、屋台のすれ違いなどで大賑わいになることを願います!